従来の根管治療は肉眼で行われることが多く、細く複雑な根管の奥まで処置するのは非常に困難でした。そのため、どうしても感染源が残ってしまい、再発のリスクが高いのが課題でした。
そこで当院(福岡MDデンタルオフィス西新)では、以下のような先進的な設備を導入しています。
・マイクロスコープ(歯科用顕微鏡):
肉眼の20〜30倍に拡大し、根管の奥まで見逃さず処置可能
・CT撮影:
三次元的に根管の形態を把握し、複雑なケースでも正確に対応
・ラバーダム防湿:
治療部位を隔離して唾液や細菌の侵入を防ぎ、治療成功率を大幅に向上
これらを駆使することで、
・感染源の取り残しを防ぐ
・再発リスクを大幅に低減できる
「抜歯しかない」と言われた歯を残せる可能性があるといった成果を得られます。