永久歯がそろった後に一番奥に生える「第三大臼歯」のことを「親知らず」と呼びます。
一般的に10代後半から20歳前後までに生えてきますが、生えてこなかったり生え方にトラブルを抱えていたりと個人差がある歯です。
横向きや斜めに生えてくることで、強い痛み・腫れ・歯並びの悪化などを招くことがあります。
多くのケースで抜歯しますが、場合によっては抜く必要がないということもあります。
過去に「抜歯しなければいけない」と言われたとしても、当クリニックの診察では温存できることもありますので、まずはご相談ください。
なお、当日抜歯することも可能ですので、その際はお電話にてご連絡ください。